コオロギ

ちいさなZOOでは

ヨーロッパイエコオロギとフタホシコオロギを飼育しております。

モリアオガエルのエサとして飼育していますが愛情たっぷりにお世話します。


ヨーロッパイエコオロギ

本種はペットとして飼われている両生類や他の節足動物、鳥類、爬虫類などの餌として利用されるため、商業的な繁殖が行われている。また、日本や中国などで、本種自体がペットとして飼われるケースも知られている。そのため、もともとの自然分布は西南アジアなどであるが、世界各国に輸出されて分布を広げている。(Wikipediaより引用 ヨーロッパイエコオロギ) 

フタホシコオロギ

丈夫で繁殖しやすいフタホシコオロギは、実験用や爬虫類の餌などに広く利用されています。タンパク質を豊富に含むことから、食用としても注目されています。和名は翅の付け根にある2つの黄色い模様に由来し、野生のものは飼育されているものよりも色が黒々としています。  ( pictureinsectより引用 フタホシコオロギ